トップページ > ニュース
平成30年7月豪雨の被害に伴い、広島県、岡山県及び愛媛県の一部地域に使用の本拠を有する自動車の自動車検査証の有効期間を伸長しているところですが、広島県、岡山県及び愛媛県の一部地域の自動車については、未だ継続検査の受検が困難であるため、自動車検査証の有効期間を再伸長することが発表されましたので、お知らせします。
一部地域
広島県:広島市東区、広島市南区、広島市安芸区、広島市安佐北区、呉市、安芸郡坂町、安芸郡熊野町、
安芸郡府中町、安芸郡海田町、竹原市、三原市、尾道市、福山市、江田島市、東広島市
岡山県:倉敷市、岡山市東区、総社市、高梁市、都窪郡早島町、小田郡、矢掛町
愛媛県:大洲市、西予市野村町、宇和島市吉田町
詳しくは、国土交通省ホームページをご確認ください。
今年度の検査機器の校正は下記の日程により実施されます。
つきましては、校正当日の検査ラインは1コースのみでの稼働となりますので、
検査予約が混雑する恐れがあります。
計画的に受検されますようお願い致します。
記
校正日 平成30年8月2日(木)
平成30年8月3日(金)
まもなく不正改造車を排除する運動の強化月間です。不正改造は犯罪です‼
不正改造車を見つけたら、各地方の運輸局へご連絡下さい。
~不正改造車を排除する運動~
1.目的
不正改造の認知度を高め、車両の安全確保、環境保全を図ることにより
国民の安全・安心の確保を確実にする。
2.実施期間
不正改造を排除する運動は年間を通じて運動するが
平成30年6月1日~平成30年6月30日までの1か月間を
『不正改造強化月間』とし、特に重点を置いて運動を実施する。
不正改造車排除運動チラシ
申請者の皆様へ
日頃より、軽自動車に係る各種申請届出についてご協力いただき誠にありがとうございます。
今般、各種申請届出による自動車検査証等の誤交付防止対策の一環として、確実な検査証等の交付を実施するため、
6月1日から 当協会と軽自動車検査協会では申請窓口にクリアファイル(番号札付き)を備え付けることといたします。
確実な交付を行うため、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は、こちら↓↓
毎年3月は、各種申請や、検査が増加いたします。
中でも、週末と下旬には特に集中するため窓口や検査場が非常に混雑いたします。
混雑予想日を避けて手続きされますよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
特に最終日の30日は大混雑が予想され当日中に処理できなくなる恐れがありますので
極力上旬に繰り上げて申請頂きますよう、お願い申し上げます。
年度末混雑予想カレンダーはこちら ⇓
平成30年度年度末混雑予想カレンダー.pdf![[広島県軽自動車協会:TEL 082-532-5507/FAX 082-532-5508] [福山支所:TEL 082-933-2194/FAX 084-933-2196] [広島県軽自動車協会:TEL 082-532-5507/FAX 082-532-5508] [福山支所:TEL 082-933-2194/FAX 084-933-2196]](../img/common/img_poc02.gif)