トップページ > ニュース

ニュース

軽自動車についてのニュースを配信します!

令和4年度 自賠責制度広報・啓発活動の実施

『乗るなら確認 「自賠責」お忘れなく!』

自賠責保険・共済は、交通事故の加害者が負う経済的負担を補うことで

基本的な対人賠償を確保し、被害者救済に役立てるためのものであり、

公道を走るすべての自動車やバイク(電動キックボード等を含む)に対して

自動車損害賠償保障法により強制的に加入を義務付けています。

国土交通省では例年9月を「自賠責制度広報・啓発期間」として

自賠責保険・共済の重要性や役割、無保険・無共済車運行の違法性・悪質性を

十分に理解してもらうために、積極的に展開します。

国土交通省 自賠責保険ポータルサイト はこちら

自賠責保険(共済)リーフレット2022.pdf

【軽自動車検査協会からのお知らせ】検査機器の校正実施について

軽自動車検査協会 広島主管事務所において、下記日程で検査機器の校正が実施されます。

校正当日の検査ラインは1コースのみの稼働となります。

校正日付近の検査予約が混雑する恐れがありますので、計画的に受験されますよう

宜しくお願いいたします。

校正日:令和4年8月1日(月) 2コース

軽自動車検査協会 広島主管事務所 ホームページはこちら

不正改造車を排除する運動について

「不正改造は犯罪です。」

まもなく不正改造車を排除する運動の強化月間です。

不正改造車を見つけたら、各地方の運輸局へご連絡ください。

-不正改造車を排除する運動-

1.目的

   暴走行為・過積載等を目的とした不正改造を施した自動車は、安全を脅かし

  道路交通の秩序を乱すとともに、排ガスによる大気汚染、騒音等の環境悪化の要因と

  なっていることから、社会的にその排除が強く求められています。

2.実施期間

   不正改造車を排除する運動は1年を通して実施するが、

  令和4年6月1日~令和4年6月30日 の1か月間を

  「不正改造車排除強化月間」とし、特に重点を置いて運動を実施する。

不正改造車を排除する運動.pdf

全国版図柄入りナンバープレートにかかる代金のお知らせ

 広島県軽自動車協会ではこの度、令和4年4月18日交付開始全国版図柄入りナンバープレートの

頒布に伴い価格のお知らせをいたします。

 頒布価格は下記のとおりです。なお、車両番号標は課税対象となりますので消費税分を代金に含んでおります。

       ◆料金の内容◆

品名 税込価格
  寄付金あり  全国版図柄入りナンバープレート 中板(1組・2枚)

10,010円

1,000円以上の寄付金

(100円単位)

  寄付金なし  全国版図柄入りナンバープレート 中板(1組・2枚) 10,010円

以上   

全国版図柄入りナンバープレート.pdf             

年度末混雑予想のお知らせとお願い

毎年3月は、各種申請や検査が増加いたします。
中でも、週末と下旬には特に集中する為窓口や検査場が非常に混雑いたします。
特に最終日の31日は大混雑が予想され、当日中に処理できなくなる恐れがあります。
混雑予想日を避けて早めに手続きしていただき、待合室等での3密(密閉 密集 密接)回避
ご協力をお願い致します。

混雑予想カレンダー2022.pdf

年度末に向けたコロナ対策について.pdf

前ページへ戻る

次ページを見る

[広島県軽自動車協会:TEL 082-532-5507/FAX 082-532-5508] [福山支所:TEL 082-933-2194/FAX 084-933-2196]